nakamurakko’s blog

仕事で覚えたこと、勉強したことを自分のメモ代わりに書いていこうかなと。

ホットクックを買ってみたら意外と良かった

我が家は共働きなので、家事を少しでも減らしたいと思っていました。平日の晩御飯をスーパーやコンビニの弁当で済ませれば洗い物は減って楽なんだけど、すぐに飽きてしまいます。かと言って料理を毎日作るのは仕事で疲れているし、残業になると作る気になりません。

そこで購入したのが ヘルシオ ホットクック です。

製品は3タイプありましたが、

  • KN-HW10E は1~2人用で、少し多めに作りたい時に容量が足りない。
  • KN-HW24F は場所の確保が出来ない。

という事で、買ったのは KN-HW16F です。

ヨドバシカメラには KN-HW16F と一緒に KN-HW16E(1つ前のバージョン) も展示してあったので、店員さんに聞いたところ、 「内鍋がフッ素加工になったくらいで、性能に差はありません」 と教えてもらいました。後片付けの事を考えるとフッ素加工の方が良いという事で KN-HW16F を選びましたが、特に気にしなければ KN-HW16E の方が少し価格を抑えられます。

ホットクックを箱から出したら最初にWiFiに接続しておきましょう。接続しておけばスマホにインストールした COCORO HOME アプリで料理を検索してホットクックに送信する事が可能になるので、手間ですがやった方がいいです。

メリット、デメリットはこんな感じ。

料理初心者がそこそこ出来る

COCORO HOME アプリで検索してレシピ通りに材料を放り込めば、後はホットクックがやってくれます。

予約できる

カレーなどの定番料理は予約機能が使えるので、在宅勤務が出来る場合は朝8時くらいに材料カット~ホットクックに投入~夜7時に予約セットで完了です。

予約できないレシピもある

予約できないレシピもあるので注意が必要です。 ただ、予約できないレシピでも、

  1. 帰宅
  2. 材料投入
  3. ホットクック調理開始
  4. 風呂に入る
  5. 風呂上がり前後に調理完了

と時間を有効活用出来るので、平日でも使いどころはありそうです。

下ごしらえが面倒

混ぜる、加熱はホットクックがやってくれますが、材料を切る手間は残ります。 下ごしらえの面倒くささを解決したいのであれば、 ヘルシオデリ を試すと良さそうです。ヘルシオデリで送られてくる食材はカット済みでホットクックに放り込むだけですが送料を含めるとコンビニ弁当よりも割高になるので、本格的な料理を家で楽しみたい時や週一回は楽したいなど、たまに利用するといいかもしれません。

洗うのが面倒

後片付けは仕方ないですが、混ぜ技ユニットを洗うのが特に面倒くさいですね。良い方法教えてください。

蒸気の吹き出し口は危険

当たり前ですが激熱です。お子さんがいる家庭では注意が必要だと思います。

あわせて買ったもの

ホットクック用保存専用ふた

料理が余った時、内鍋をホットクックから取り出して冷蔵庫にそのまま入れたいのですが、フタは購入時に付属されていないので、 COCORO STORE(ココロストア) で ホットクック用保存専用ふた を購入しました。 KN-HW16Fは対応製品一覧に記載されていませんが利用出来ました。

レシピ本

アプリのレシピで良いのが見つからない、飽きたという時はレシピ本を利用するのもおすすめです。我が家では1冊買いました。

写真はレシピ本に記載されている「野菜あんかけうどん」です。(さらに材料をアレンジしています)

f:id:nakamurakko:20210115154259j:plain

テレワーク期間中は予約レシピが活躍してくれたので、購入して良かったと思います。 家事を少しでも減らし負担を減らすには道具で解決するのも良い手段ですね。